人気ブログランキング | 話題のタグを見る

母、憧れのキャリアウーマンに近づくのか?!

母は、深夜早朝働いていた飲食店から日中働くコンビニの仕事に転職しました。

1ヶ月以上経って、仕事にも慣れて、コンビニ初のお給料ももらえました。

コンビニで働いて、来年の子どもたち2人分の高校の学費を貯めるぞ!!

母がはりきっていると、次の仕事のシフトが出ました。

ええー?母が入りたい時間よりも、少なくなってるんだけどー!!

これでは、コンビニだけでは、1ヶ月に必要なお金は貯められないよー。

母は、困って、もう1つ仕事を増やすか考えながら、コンビニのオーナーさんに、相談しました。

オーナーさんが、すごく驚いた表情で言いました。

「え?大丈夫なんですか?疲れてませんか?」

え?疲れる?仕事がですか?全然ですよー。

「いや、ほとんど休みなく仕事されてるから、休みをと思ったんですけど。」

ええと、むしろ今までより元気です。

仕事も少しわかってきて、コンビニの仕事が楽しくなってきました。

この感じで入るシフトだと、もう1つ仕事を増やそうかなと思ってしまうんですけど・・・。

「そそそれは、困りますー!!いっぱい入ってほしいんですよ。」

ありがとうございます。私もできれば、このお店でたくさん働けたら嬉しいのでよろしくお願いします。


母は、しみじみ、飲食店の固定曜日や時間というシフトとは、コンビニのシフトは、違うんだなーと思いました。


それからしばらくして、次のコンビニのシフトが出ました。

オーナーさんが、母に言いました。

「どうですか?ガッツリ働けるように、シフトをいれました!!これで、これからは他の仕事にとか行かないでくださいね。」

シフトを見た母は、驚きました!!

母のお願いしていた時間をはるかに越えて、ガッツリシフトに入れてくれていました!!

「さあ、これからは、どんどんいろんな仕事を覚えてもらいますよ!!」

とても人の良いオーナーさんは、満面の笑顔で、これからよろしくお願いしますと言いました。


ありがとうございます。がんばります。

母は、自分でお願いした手前、これは多いですとは、言えませんでした・・・。


これは、ちょっともしかすると、母のずっと憧れていたキャリアウーマンへの道なのかもしれません。

とりあえず、息子くんと娘さんに相談してみました。


1番長く仕事が入っている曜日は、土曜日なの。

休憩はあるけど、朝6時から夕方4時なんだよね。

働いてもいいかな?

2人は、簡単に答えてくれました。

「いいよー。母さんも多く働かせてって言ったんだから、今さら断れないでしょ。」

「猫のサビーの相手は、しておくよ。」

ありがとう!!

持つべきものは、たくましく成長した子どもたちだね!!


日曜日と月曜日は、絵画造形教室や塾があるので、3〜5時間。

その他の曜日は、5〜8時間コンビニで働けるようになった母でした。


いやー。ほんの少し前まで、母自身、深夜早朝の飲食店を辞めるとは思っていませんでした。

そして、まさか日中のコンビニ店員になるとも思っていませんでした。

その上、ガッツリ、コンビニで働くとも思っていませんでした。

結局、あまり自分の事を考えていない母なんだなーと改めて気づきました。

でも、なんとなくでも、良い職場に転職できたり、楽しく暮らせるのは、周りの人たちのおかげなんだと思いました。

いろんな事はあるけれど、なんだかありがたいなぁとしみじみ感じる母でした。




Commented by すみ at 2019-07-08 10:17 x
お久しぶりです。 お仕事変わってからも相変わらずパワフルなchieさんですね!
我が家は、進路問題停滞中。
ここへきて息子が、とある私立の全日制の高校に行きたいと言い出しまして。というのも、ふらふら出歩き系の不登校児の息子には同世代から高校生大学生社会人・・といろんな年齢のカード仲間がいるんですが、この時期になるとやはり受験のことも話題に上るんでしょうね。で、いろんな高校の話になって、当然のことながらそこで話題に上るのはいわゆる「普通の高校」(工業商業高校含め)のことばかり。サポート校とかは「え?なにそれ?どこ?」なわけで。そういう中でやはり息子も影響を受ける・・というか、やっぱり「みんなと同じ」に憧れる部分があるんでしょうねぇ・・ 良くも悪くもあんまり周りのことは気にしないタイプの我が息子であっても、そこはやっぱり中学生。「親より友達の意見」の影響が大きいんでしょう。
「〇〇高校だったら、誰でも入れるって。俺の興味ある情報系のコースあるし」とか。・・・いや、その誰でもってのは、普通に中学校行ってる「誰でも」なわけで、キミが考えなくちゃならないのは入試に合格するかどうかってことより、入学してからちゃんと通えるのかって話なのよ。じっとして授業受けられない、勉強も大嫌い、好きなことだけやってたいっていうキミには、制服着て毎日朝から夕方まで授業あって、定期テストもあって欠席多かったり試験が全然できないと単位もらえないし、校則だって厳しい学校生活、かなりきついと思うよ。そのうえバイトもしたいとか。
私は、どう考えても息子にはサポート校とか星槎のような、息子のペースで通えて特性にたいする理解やサポート体制が整っている高校のほうが絶対合ってると思うんですよねぇ。
現状でまったくできないことが高校行ったら急にできるようになるわけではないのだから・・・
「やっぱり、ここでは無理」ってなった時に、要らぬ挫折感を味わったり、彼の良さをつぶしてしまうような結果になるのは避けたい。そういう子、何人も知ってるので。
親心と本人の希望がうまくかみ合わない・・そんな状態ですね、今は。
Commented by chie_tknr at 2019-07-08 20:28
すみさんへ

ああー。息子さん、そういう方向へ進みたいと言い出しましたかー。

いやいや、その親子の考えの食い違いは、ものすごくよくわかりますよ。

我が家も、無理だよー。そんな学校にいけないと思うよといくら親が言っても聞いてもらえず、結局2人とも多額のお金を払って、一回は行きたいと言った学校に2か月だけ通いましたからね・・・。

うーん。私も、すみさんと同じく、息子さんはやっぱり、せいさ国際高校とか私立の通信制高校とかのほうが合うと思います。

だけどね。子供が行きたいというのに、反対した場合が、何か困難にぶつかったときに、あの時親が反対したから、自分はこんな人生になったんだとか言われかねないんですよ。

それで、結局は、どんなに親が無理だろうと思っても、子供の行きたいという道を応援することにしてきました。

それは、本当に、ものすごくお金も上乗せでかかるし、労力もものすごくかかって、まさに、命がけっていうことにもなったりするんですけれど・・・。

しっかり見ておかないと、本当に子供が病んでしまう道だったりするんですよね。

だから、合わないと思ったら、すぐに違う道に進む準備が大事みたいです。

すみさん、本当に大変ですね。
とりあえず、もしも本気で通信以外の高校を目指すなら、息子さんに見学に行くことを条件にされるといいですよ。

それで、行って目指したいと言ったときにまた家族で考えたらどうでしょうか?

大変な時期ですね!!応援してますね!!
Commented by すみ at 2019-07-12 14:10 x
ありがとうございます。
そう!そうなんですよね~。
「本人の希望」よりも「親の薦め」を押し通したら、ちょっとでも嫌なことあったら、あとでぜ~~~ったいに「だってお母さんがここにしろって言ったから」とか言われる!!目に見えてます。ええ。
普段から気にいらないことはなんでも人のせいにするタイプだからな、息子。かと言って、自分が決めたことでも別に最後まで責任取ってがんばる・・とかは全然無いんですけどね!簡単に「気が変わった」ってなる。なんて自分に都合のいい性格(笑)

とりあえず、希望高校のオープンキャンパスが近々にあるので、それに連れて行ってみようと思っています。私立校はビジネスの面も強いから、どうしても楽しげで良い部分だけを強調して見せてくるところはあるかと思いますが、雰囲気をつかむだけでも。あと、現状不登校で評定不能の科目もある状態で受験や入学ができるのか?まずそこから学校側に聞いてみないとならないですしね。
いろいろ見学するなかで、うま~く息子に合う学校に誘導していければいいんだけどな(笑)
でも、いよいよの時には、当たって砕けた時の心とお金の覚悟も決めなければなりませんね!
by chie_tknr | 2019-07-03 07:36 | 日常 | Comments(3)